プロジェクト マネジメント(1)

               <タレント トライアングル エンタープライズ社>


【プロジェクトって何だろう】

SixSIgma(問題解決)のプロジェクトのサポートを長年やっていて

プロジェクトって何だろうと漠然と思うことがしばしばありました。

プロジェクトと言うと「企業の将来を左右する大プロジェクト」のような言い方を

しばしば耳にします。

ということは小プロジェクトもあるということ。

★プロジェクトには大きさは関係ありません。

PMI (Project Management institute)によるとプロジェクトとは

1.独自性があること

  ユニークな成果物やサービスがOutputされることです。

2.有期性であること

  プロジェクトは、始まりと終わりがあるのです。

3.段階的に詳細化

  1.のように「今までやったことがない。」ので、計画の最初から最後まで

  細かく具体的に立てることは不可能です。

  だから、大まかな計画を立て、その中でも可能な限り(特に直近の未来の計画は)

  細かく具体的に立て、先に進んだら、さらに計画を細かく具体的にしていきます。

 なので、ルーチンワーク/定常業務とは違うことがプロジェクトです。

定常業務の中で、今まで経験したことがない問題が起こり

解決に取り組もうというものは、プロジェクトだということになります。

この場合、今までに経験がないので解決した方法をレポートや手順書に文書化すると

これが成果物となり「独自性」があるということになります。

 また、この問題を 一月で終わらせよう。 と言うと「有機性」があるということになります。

PMP(Project Management Professional)の認定試験受験資格を得るためには

プロジェクト経験に実際携わった時間を申請しなければいけませんが

日常の業務で積み重ねた「独自性」があり「有機性」をもった

業務経験を申請すればOKです。

経営の三角形<タレント トライアングル エンタープライズ社>

タレント・トライアングル エンタープライズ社は、 研修・コーチングにより皆様の成功に貢献します。 このサイトは、提供するコンテンツと何時・何処で提供されるかの情報などをアップします。

0コメント

  • 1000 / 1000